こんにちは、ひでです。
10月17日、ハワイからペルーの首都・リマに戻り、日本人宿「お宿桜子」に帰ってきました。
最初に泊まったときは1号室でしたが、今回は3号室でした。

おや、そこにいるのは……

ダヴィ!
ペルー第2の都市・アレキパの「サンドラのいえ」の長男、ダヴィです。
左にちょっと見切れてるけど、ミエコさんも。
リマとアレキパは長距離バスで16時間くらい離れていますが、わざわざハワイ帰りの私を迎えに来てくれた……わけではありません。笑
この日、リマではオクトーバーフェスト(ドイツ発祥のビール祭り)が行われているため、遊びに来たのです。
さらにサンドラ組(?)として、一緒に石切場へ行ったシュウくんも合流!
宿での写真は撮り忘れ……あとで出てきます。笑
まずは、お宿桜子から歩いて20分くらいのところにあるスーパーへ行き、オクトーバーフェストの前売り券を購入。

私はシュウくんと2人でペアチケットを買いました。
入場料(2人分)+ビール2杯+晩飯で106ソル、チケット発行料が4ソル、しめて110ソル(≒4,400円)。
1人あたり55ソル(≒2,200円)です。
けっこう高いな……。

このブースでは、色々な香りを嗅ぎながら、異なるビールの香りを試してみたりしました。
私は慢性鼻炎持ちなので、なんとなく分かったような分からないような……。笑

会場には、各ブースに美人のコンパニオンさんが。

皆さん、おキレイですね。

ドイツ風の衣装でキメた女性も。
ただし残念ながら、会場にはドイツのビールはなく、ペルーのビールのみでした。
こんなマスコット的なやつもいました。

これは「エケコ」といって、ペルー版の大黒様みたいなもの(?)だそうです。
やっとシュウくんがまともに写ってる写真を載せられた。笑
さて、実はこの日、私・シュウくん・ミエコさん・ダヴィの4人のほかにも、お宿桜子で会った女の子3人組と一緒に来る予定でした。
地下鉄の駅での待ち合わせだったんだけど、待ち合わせの時間にまったく間に合いそうになかったため、われわれはタクシーで会場に直行(事前に、時間になっても会えなかった場合には、会場で落ち合おうと決めていた)。
にもかかわらず女の子3人組は、時間が過ぎてもしばらく待っててくれたみたいで……申し訳ない……。
3人組の1人・かおりんと、青いビールのブースでぱしゃり。

今回の記事には、彼女が撮った写真も使わせてもらっています。

シュウくんと買ったペアチケットに付いてた食事は、こんな感じ。
旨かったけど、ちょっと量が少なかったかなー。

ビールの空きコップをそんなに集めて、どうする気だ? と思ったら

こうする気でした。笑

何回か失敗したりもしたけど、ついに完成ー!

いやー、酔っぱらってきたー!
……と、たしかこのへんで、一緒にいた女の子たちとダヴィは帰っていったような記憶があります。
オボロゲだけど。笑
この後、シュウくんともはぐれて、そのへんのペルー人と飲んでいました。
飲んでた、というよりは、彼とか

彼とかに

オゴってもらってたような気がする……オボロゲだけど。

ステージではLIVEをやってたりして、みんな大はしゃぎ!

私も負けずに飲んだくれ!

このサンダーライガー的なやつとかは、もうオボロゲですらなく、まったく記憶がないなー。
そんなこんなで、気付けばもう日付も変わった深夜、宴が終わって暗くなった会場の外にいました。笑
どうやって外に出たか、ぜんぜん覚えてない。
財布の中身をかき集めて、なんとかタクシーに乗ってお宿桜子に帰還。
タクシー代ギリギリで危なかった-。
マリオさん&ナツキさん、前日に続いて深夜に帰ってしまい、ご迷惑をおかけしました……ありがとうございました。
 





