こんにちは、ひでです。
4月29日は、のりと一緒に「オリンピッククラブ」の「宝馬乗馬学校」へ。
2回目の乗馬のレッスンに行ってきました(1回目の記事はこちら)。
私たちが受講しているのは、いちばん簡単に取れる乗馬の資格・5級を、3回のレッスンで取得するコースです。
3回なので、三日坊主でも大丈夫!笑
ちなみに5級の合格率は95%らしいです。
前回は馬たちの写真をあまり撮れなかったので、今回はバッチリ撮ってきましたよ。
これが、私たちがレッスンを受けている馬場です。
このときは、まだレッスン前の準備段階かな。
施設内には、厩舎もあります。
ほとんどの子が外出中だったけど、この子はお留守番していました。
ちょっと元気がなさそう……だいじょうぶかな?
さて、こちらが実際のレッスンの様子です。
けっこうスピード出てますね!
……すみません、ちょっと写真に誇張表現が……笑。
この日は、のりと写真の撮り方について話していて、絞りとかシャッタースピードとかをいじって遊んでたんです。
上の写真は、この日に撮った中で一番スピード感が出てる写真。
シャッタースピードをなるべく遅くして、わざと被写体をブレさせたものです。
私の愛機「G12」は、コンデジながらマニュアルモードを搭載してるので、こんな遊び方もできます。
まぁ誇張表現とはいっても、撮ったあとに加工したわけじゃない(というか私は写真の加工とかほぼできない……)けどね。
実際のレッスンの様子は、こんな感じです。
4人1組で輪になって、けっこうのんびりめです。笑
中央にいるインストラクターの指示に従って、馬に「いけ!」とか「とまれ!」とか「まがれ!」とかの合図を送ります。
この日、私が乗ったのはこの子。
クラッシーくん、5歳。
なんと、うるう年の2月29日生まれ!
この日は私の合図の送り方が悪かったのか、あんまりうまく動いてくれませんでした……ごめんよ、クラッシーくん。
さて、乗馬の5級資格は「軽速歩(けいはやあし)」ができるようになるまでです。
軽速歩は、馬が軽く小走りするリズムに合わせて、騎乗者が立ったり座ったりする動作のこと。
しかし私はクラッシーくんのリズムになかなか合わせられず……次回・3回目のテストに、不安が残る出来でした……ごめんよ、クラッシーくん。
ヤバイなー、合格率95%なのに落ちたらショックだなー……ドキドキ。
逆に、のりはけっこう上手く乗りこなしている感じで、インストラクターにも褒められていました。
ヤバイよー、余計にプレッシャーが……ドキドキ。
でもね、これはもう完全にイイワケなんですが、馬の小走りって想像以上に揺れるんだよ!
ルームシェア時代、ひできがロデオボーイ持ってたから乗らせてもらったりしたけど、あんなやさしい揺れじゃない。
しかも、騎乗者が足を載せる場所を「鐙(あぶみ)」というんですが、これは鞍からぶら下がっているだけなので、ぶらんぶらん動くんです。
単車に乗っていた私にとっては、足を載せる場所があんなに動くっていうのは不慣れで……ええ、思いっきりイイワケですけども!
しかし、馬にとっては小走りでしかない「軽速歩」でもこんなに苦戦するとは……。
筆記試験の講師によると、暴れん坊将軍のオープニングは「駈歩(かけあし)」だそうです。
動画探したけど、なんか曲が差し替えられたやつしか見つからなかった……でもまぁ馬の走ってる感じは分かると思います。
【niconico】【OP差し替え】進撃の暴れん坊将軍(転載)。
こんな爽やかな笑顔で、あんなに激しく走るなんて……マツケン、あんたすげーよ!
マツケンサンバを小馬鹿にしたりしてスミマセンでした!!
でも、こんな感じでモンゴルの草原を走り回れたら超楽しいだろうなー。
目指せ暴れん坊将軍!!
決意を新たにしつつ、秋葉原まで乗馬学校のバスで送ってもらい、夕食に入ったのはココ。
廻るすしざんまい Akiba店8F。
ヨドバシアキバの中に入っているお店です。
のりによると「すしざんまいで回転寿司っていうのは珍しいんだよ!」とのこと。
まぐろ特選五貫にぎり、旨し!!
あと、いわしも旨かったなー。
寿司……やっぱり江戸幕府の将軍も寿司を食ってたのかな……暴れん坊将軍……マツケンって凄かったんだな……。
そんなことを思いながら、寿司と暴れん坊将軍の凄さを噛みしめた一日でしたとさ。
……オチの付け方、ちょっと強引だったかしら。笑
帰宅後、のりが宝馬乗馬学校のブログを発見!
この日・4月29日の記事はこちら。
私たちの初回レッスン(4月5日)の記事はこちら。
どっちも写真が小さいので分かりづらいけど、よくよく見ると私たちが写っています。
どこにいるか、わかるかなー?笑